歳は取りたくない めまいは良くなった。めまいの最後は急に首を振ると視界がぐらっとすることがある、と言う現象だった。それは2日ばかり続く。 それも良くなるがなんとなくまともに歩けない(寝てばかりいたからか)。恐々歩く。これも2日ぐらい。 散歩に出たのは発症から8日目。面白いのはほんの少し左に寄っていく感じがすること。遠くに視線をやるといい。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月24日 続きを読むread more
めまい、吐き気 水曜日(13)午前中めまいに襲われる。前日に雪よせして疲れたと思い風呂に入って上がるとめまいがした。ヒート・ショックの一種かと酒飲んで寝る。 で水曜日の朝は少ーしふらふら感あり目が回る。朝ごはん食べて部屋でTV見てたらむかむかする。前日の食い合わせが悪かったのかなと思って静かにしていたら急に嘔吐感にに襲われ吐く。 もし脳の… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月17日 続きを読むread more
おめでとうございます 数年ぶりに大晦日に来た下の娘が昨日帰りなんとなく正月一段落。 新年と言っても特に意気込みはない。 去年よりは良い年になるよう前向きに物事に取り組む!ということかな。毎年同じような事をいってるが。 去年の反省を踏まえて人前で演奏する機会を作ること。と言ってもジャズは難しいのでポップス的なものかな。仲間がいればの話だが… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月07日 続きを読むread more
期待に反したCDは時を置いて ジャズレコードはお茶の水で中古5枚1000円のモノを買ったが(7月)それ以来は買わないでいた。 特にボーカルはほとんど買わないがジャネット・サイデルの「ドリス&ミー」買う。ドリスの歌をジャネットがどう歌うのか興味あったので。でもハズレ。もっともそんなに期待してない。ドリスのヒット曲を聴きたくて買ったものだったたから。それにして… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月04日 続きを読むread more
バタ足速歩やってみた 毎日だらだらと歩いているので(時には速歩も混ぜるけど)まずいな~と思いバタ足速歩をやってみた。 腰やひざに負担をかけないようできるだけ軽いバタ足で恐る恐る3~5分を2回であるが。 どうしても前傾になる。恰好悪いが腰にはいいようだ。 1週間くらいやったら普通の歩き方が変わった。キビキビとは言えないがダラダラと言… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月19日 続きを読むread more
暑い夏 西日本は大変だ。豪雨に加え熱中症で大勢亡くなってる。 自分も熱中症になったな~。医者を呼ぶほどの重症ではないが自分がなるなんて考えてもみなかった。 急にだるくなりふらふら、考えがなんとなくまとまらない。危ない危ない。 一生懸命水を飲み、頭、わきの下、首を冷やす。やっとよくなる。 東北の祭りをTVでばかり見ているね~… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月08日 続きを読むread more
夏ジャズ すっかりご無沙汰の当ブログ2か月ぶりに書いてみようと思う。というか 6,7月の主な行事を忘れないよう挙げておこう。5月の連休明けからは畑仕事の細々ばかり、特になし。 6月2日、弘前ジャズストリート:多数のバンドが駅前の小公園&ストリートで行われる。秋田県北のグループが目当て。 6月10日、早坂サチ3アットさくらさくら:… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月26日 続きを読むread more
今度はTBM 先月末に旅行から帰ってから風邪をひき、まだ治らない。インフルとも思えないが2週間もぐずぐず(隠れインフルもあるというが)。病院へは行かない。峠はとっくに越えたがそれからが長い。回復が遅い。歳は取りたくない。 出歩かないでレコード聴く。 この時とばかり?聴かないでいたものを取り出す。 TBMが多い。ニューハード、三木敏悟… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月13日 続きを読むread more
パラゴンが変身 土曜日のレコ・コンで我がクラブのA氏の制作アンプでパラゴンを聴いてびっくり。いつもはもっこりした音なのに爽やかに鳴るのである。別のスピーカーと間違えるほどがらりと変わる。うーん、恐るべしA氏! 先日家内の携帯いじってて着信音を選んで聞いたら黒電話の音がかなり低く聞こえた。家族どもは充分だという。 驚愕!! 左の鼓膜が破… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月24日 続きを読むread more
レコード・CD中古市へ 盛岡でやってる中古市へ行ってきた。盛岡城址の花見も。娘同行。 鈍行しかないので3時間の旅。前は2時間半位で行けたんだが。ま~、往復2,460円だからいい。 意外と腰も持った。何が良かったか究明の要あり。 さて中古市だが、欲しいのにそんなに当たらなかった。でもジャズ3枚、ジーン・アモンズ「ハッピー・ブルース」、グリフィン… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月01日 続きを読むread more
ブルーノート5000番モノラル 前回の血液検査でCK、クレアチニン、グルコースに!のマーク。特にクレアチニン値が1.34と高くなっていたので心配したが今回オール・セーフ。 何が良かったか分からな。いろいろな要因が関係してるだろうが。 早歩きが効いたのかなと勝手に判断。そういえば酒はワインも少し飲むようにしたしヨーグルトもカルシュウム入りとした。あとオレン… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月21日 続きを読むread more
懐かしのビリー・ボーン楽団 今日のジャズ・ウォーキン 棚からビリー・ボーン楽団のレコードを見つけ聴いてみた。 「波路はるかに」、「峠の幌馬車」、「夕日に赤い帆」等々ジャズではないがサックス・ソリがたまらなく懐かしい。青春の1ページが蘇る。 サックスと言えば・・・・。 前歯が抜けて入れ歯にしたがそれが何度も欠けてはくっ付けている。モノを食… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月09日 続きを読むread more
腰痛少し良い 冬は出不精になるな~。早く温かくなってほしい。 冬期間もウォーキングを続けていた。途中数回位立ち止まり体をほぐし45分くらい。 ひと月前から意識して早歩きも取り入れた。(と言っても普通の人から見ればそんなには速くないが)少しは腰にいいようだ。 ウォーキングの前に椅子にじーっと座っているのは良くない。長い同一姿… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月21日 続きを読むread more
腸の検査 そう言えば10月に大イベントがあった。 去年7月胃の検査をした時に腸に何かあるので検査したほうがいいと医者に言われ、放っておいたがやっと重い腰を上げた。10月18検査を受ける。がんと言われるのを覚悟で・・・・。 今回の検査の結果はどこも悪い所が無いというお墨付き。まずは一安心。 でもたまにチクチク痛むのは何だろ… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月01日 続きを読むread more
胃カメラ初体験 2か月くらい前に胃の調子がずーっと良くなくて生まれて初めて胃カメラを飲んだ。 鼻からで別にどうということは無いがモニターを見てドキドキした。胃に一部爛れが見られる。大したことは無いようで、医者は薬を2種類くれた。よくはわからないが胃酸抑制と消化を助ける薬。 ひょっとしたら胃がんかもしれないなーと思ってもいたがセーフ。 … トラックバック:0 コメント:0 2015年09月05日 続きを読むread more
「風のささやき」ならぬインフルと風邪と ジャズ話で無い、風邪ひきの話のでなので興味のある方だけお付き合いください 5月初めにインフルエンザに罹って今度は風邪だ。インフルは病院へ行かずに治した(ユンケル皇帝液飲んだ)。 今回も行かない。あれに比べたら少しはまし。でも今の風邪は治りにくい。 日ごろの不摂生かもしれないが「現代は毎日の食品に抗生物質その他が混入さ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月27日 続きを読むread more
農作業始まる とんでもないバカ陽気、今日は30度とか。地球が狂ってきた。 花見も終わり我が家もいよいよ畑仕事の始まり。 今日は知り合いに裏の畑をトラクター耕機してもらうべく肥料蒔き。 硝石灰、有機肥料「どっこいしょ」を蒔く。15アールばかりだが暑いあつい。一年の基礎作り。 久しぶりの農作業の後かサックスやってみたら筋肉痛(腱… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月29日 続きを読むread more
楽しさが伝わらなければ意味が無い 痛風でじっとしてる時に聴いたCDの雑感。 今更ながらハード・バップは素晴らしい。勿論バップの発展系ではある、ジャズの基本。 ジーン・アモンズts(アンド・ヒズ・オール・スターズ・1958)にコルトレーンがアルト・サックスで参加してた。御大はいつものブロー。コルトレーンは後年の片鱗がアルトで随所に出てきて面白く聴けた。… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月04日 続きを読むread more
痛風発作!! 正月から3か月もサボってサックスに触ってないが、温かくなって来たし4月から心機一転サックスを始めるか。 音が抜けない、指がもたつくと思うが、ま~ボケ防止兼ね慌てずゆっくりだね。感覚も鈍っているだろうし。 と思っていたら数年ぶりの痛風発作、痛い!まずい。 3日くらいはサックスもダメだろう。酒は控えている、何が原因か… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月02日 続きを読むread more
インフルエンザA型でダウン・・・・ 東京から帰り熱があるな~と思ったら家内も同じだと言う。どうやらインフルに罹ったらしい。 と言うことで、家内が病院に行ったら間違いなくA型だと言う。勿論私もだが病院に行かない。みそ汁にネギ・しょうが、あと「ユンケル皇帝液」で乗り切ろうとする。で、飲んでみたら少しずつ良くなってきた。 しかし1週間近くいろんな症状に悩まされ、ぐ… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月10日 続きを読むread more